2025年5月29日(木)、那覇市職員厚生会ホールにて「第23期定期総会および懇親会」が行われました。
会員の皆さんが集まり、今年もあたたかく和やかな雰囲気で開催されました。
📌 総会の様子
午後6時30分より定期総会がスタート。
今年度の活動報告、予算案、新役員の選出などが行われました。
- ホームページ&LINE公式アカウントの開設
- ゴミ拾いクリーンデーの再開
- 理事会の定例開催(毎月) など
議事はスムーズに進行し、意見や質問もなく、落ち着いた雰囲気の中で無事に終了しました。
🍻 懇親会はさらに和やかに
総会の終了後、午後7時からはそのまま懇親会へ。
副理事長のあいさつ、理事長の乾杯の音頭に続き、いよいよ会がスタート。
あちこちで笑い声が響き、日頃なかなか顔を合わせられない会員同士が話に花を咲かせていました。

時間が進むにつれ、会場の空気はさらににぎやかに。
途中、興南高校チアリーディング部による元気なパフォーマンスもあり、場内からは自然と拍手が沸き起こりました。大人も子どもも思わず笑顔になる、とても素敵なひとときでした。
その後は、新しく参加された会員のご紹介とアピールタイム。
「こんな活動をしています」「地域でこういうこと始めました」といった声が次々と挙がり、通り会の多様なつながりを感じる時間となりました。

終盤には、副理事長による締めのごあいさつと一本締めでしっかりと会を締めくくり。
その後は「もう少し話したいですね」という流れで、自然と二次会に向かう方もちらほら。
片付けも多くの方が手伝ってくださり、最後まで気持ちよく終えることができました。
🤝 今年度も、地域に楽しく関わろう!
人と人とが顔を合わせ、気軽に話ができるこの空気感。
通り会の魅力を改めて感じられる一日となりました。
今年度も無理せず、できることから。
みなさんと一緒に、地域のつながりを大切にした活動を続けていきたいと思います!